機械に入れることで、ボディはスピーディにきれいになりますが、実際ホイールまでは洗浄できないのでブレーキダスト等の汚れは殆ど落ちていません。
- ホーム >
- プロだけが出来る圧倒的なケア
キレイにしたつもりになっていませんか?
ガソリンスタンドの洗車機でたまに車を磨いているし・・・、洗車する時に自分で磨いているから・・・。
ブレーキダストやアスファルトのタールなど、車は綺麗になっていても、ホイールの汚れはなかなか落ちないもの。
スムース専用のクリーナーで汚れを落とし、磨いて、コーティングすることで、ホイールをピカピカにします。
- 油汚れ、ブレーキダスト、ホイール内側の汚れ
機械より時間を掛けれて細部までの洗浄が可能ですが、市販のシャンプー等では鉄粉や油汚れは時間をかけないと中々落ちません。
- 油汚れ、ブレーキダスト
Pick up作業例
- 対象コース:
-
鉄粉除去剤を噴霧し液を反応させて鉄粉を除去していきます。
一般では取扱いされていないプロ用の液剤を使用するので、通常洗車では落ちない汚れが除去できます。
- 対象コース:
-
プロが使用する専用のアルカリ性洗浄剤を使用して、ブレーキダス
トやホイールに付着した油汚れを落とします。
特に欧州車のブレーキダストを落とすのに効果があります。
専用のブラシを使用してボルトナットの奥やエンブレム周りもきれ
いに洗浄します。
- 対象コース:
-
表面に付いた細かいキズを磨いてツヤを復元。
機械を使用することで表面に付いたキズ均等に消し、細かいキズが消えるのでホイールに購入時のようなツヤが復元します。
- 対象コース:
-
鮮やかStandardコース
膜厚と硬度で鉄粉等の固着を軽減するスタンダードコーティング剤。
煌めきProfessionalコース
耐性や被膜硬度、耐熱性、耐候性などの様々なファクターをクリアーする最強のコーティング剤。
脱脂ももちろん行います!
脱脂とはコーティングの定着を強める為の下地作業。
プロの施工との大きな違いはここの脱脂作業。
表面に付着した余計な油分を除去することで、
コーティングの定着を更に良くします。